2019-05-05から1日間の記事一覧
仕事帰りの阪急電車で、 久しぶりに先頭車同士の 中間部分に乗車しました。 子供の頃から、この部分は、 好きな場所、車掌になった 気分になれるから^^) 最近は、運転台も運転撤去も 無いきれいな貫通編成が増えて、 楽しみが減ってきています。昔は良か…
bmbitman.hatenablog.com 京電は、架空の模型鉄道です。 写真は、臨時ダイヤで、貴船口駅にて、 特急の離合が発生しています。 1702-1712と701-702。 臨時ダイヤを試行錯誤で考えています。 通常の特急くらま号のあとに、続行で、 貴船口止まりの臨時特急を…
今朝の出勤時の大阪メトロ、 西中島南方駅にて。 30000系の増備で、10系の数が 減ってきていますね。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。
京電は、架空の模型鉄道です。 写真は、20170717撮影、 京電特急全車集合。 同じタネ車から作られた、 京電700系と710系。 ノーヘッダー車両の710系は、 京阪特急色に白帯で製造。 京電のイメージカラーが、 緑の濃淡なので、赤の特急車のみに なると別の鉄…