京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

阪急、今日は何系?①313…20201031

今日は、土日祝ダイヤなので、 京とれいん雅洛で出勤! 今日もガラガラ、 2分先発の特急に乗客が流れています。 淡路駅で列車待ちに撮影1枚。 阪急大阪梅田駅にて撮影15枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201031記事作成。

京電支線③★3G運転164…休日ダイヤ臨時増発20201031

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、休日ダイヤ臨時増発で 運行いたしております。 休日ダイヤですが、 800系801-811が 応援に入っているので、 これ以上の京電本線からの 応援は、ありません。 秋の臨時増発で、 特急くらま号は、30分間隔の倍…

阪急、今日は何系?①312…20201030

今日は、9300系特急で出勤!写真は、折返し発車を撮影。阪急大阪梅田駅にて撮影26枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201030記事作成。

京電支線③★3G運転163…平日ダイヤ20201030

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで 運行いたしております。 朝から活躍する釣り掛け駆動の旧性能、 800系と700系です。 貴船口駅で離合する 特急くらま号宝ヶ池ゆき1701-1711 臨時特急くらま号鞍馬温泉ゆき711-712 特急くらま号…

京電を語る③232...京電支線車両不足問題が急浮上。

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 今回は、明らかになった 京電支線の普通車両不足問題。 元々、4編成あった京電支線の普通列車を 特急車両区4編成と合併で、合計8編成から、 各1編成削減、合計6編成となりました。 休日ダイヤに限り、 京電本線から2…

阪急、今日は何系?①311…20201029

今日は、9300系特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、到着後、折返し発車を撮影。 阪急大阪梅田駅にて撮影20枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201029記事作成。

京電支線③★3G運転162…平日ダイヤ20201029

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで 運行いたしております。 普通運用の車両が、1721-1731の不調で 不足気味、通常なら、特急車を普通運用に 使用するのですが、秋の繁茂期、 臨時特急増発時期なので、 特急車に負担かけれません…

阪急、今日は何系?①310…20201028

今日は、9300系 特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗客してきた編成の 折返しを撮影。 阪急大阪梅田駅到着後、撮影27枚。 早めに家を出て15分間の 撮影時間確保。 実際は、63枚撮影し、採用が27枚。 こちらのブログは、速報版で、 再度、記事編集して 阪急…

京電支線③★3G運転161…平日ダイヤ20201028

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで 運行いたしております。写真は、貴船口駅で離合する、普通京電都市ゆき701-702普通鞍馬温泉ゆき1211-1212 本日の京電支線の普通運用は、この2編成になりそうです。写真は、特急くらま号鞍馬温…

阪急、今日は何系?①309…20201027

今日は、9300系特急 大阪梅田ゆきで出勤! 阪急大阪梅田駅にて撮影15枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201027記事作成。

京電支線③★3G運転160…平日ダイヤ20201027

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで 運行いたしております。 写真は、1番列車、特急車による 普通運用の711-712。 写真は、1番列車、貴船口駅にて離合、 5:33普通京電都市ゆき1721-1731 5:32普通鞍馬温泉ゆき711-712 写真は、2番…

阪急、今日は何系?①308…20201026

1300系最新の1312編成を淡路駅にて撮影。 今日も仕事休みで家でのんびりとはいかず... 何年ぶりか?鉄道趣味の友人に会うことに^^ 行きは、7300系特急大阪梅田ゆきに乗車。 大阪梅田駅にて撮影15枚。 帰りは、5300系未更新編成、 普通北千里ゆきに乗車。 …

京電支線③★3G運転159…平日ダイヤ20201026

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで 運行いたしております。 写真は、始発前の風景3枚。 車庫で留置の711-712と401。 写真は、1番列車、貴船口駅にて離合、 5:33普通京電都市ゆき1702-1712 5:32普通鞍馬温泉ゆき1701-1711 1番列…

京電支線③★3G運転158…開始前の準備20201025

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、開始前の準備を いたしております。 運転開始前に、掃除機でホコリ除去と レールクリーナーでレール磨き実施。 明日、10月26日月曜日から11月2日月曜日までの 予定で模型運転いたします。 第3世代(3G)時代…

阪急、今日は何系?①307…20201025

今日は、仕事休みで家でのんびりとはいかず... 大阪梅田へランチを食べに行くことに。 行きは、9300系特急大阪梅田ゆきに乗車。 大阪梅田駅で数分撮影、3枚。 ランチは、ベーカリーレストランで いただきました。 ランチの後は、大阪城公園へ JR大阪環状線で…

京都水族館へ②観光94...20201019京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都水族館でございます。 初めての訪問、 天気の悪い時には、 室内で観光できる 場所がいいということで、 雨天だったこの日に訪問しました。 入場して、すぐにイルカショーを 見に行くことにしまし…

阪急、今日は何系?①306…20201024

今日は、7000系京とれいん雅洛、 快速特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗車前、淡路駅入線を撮影。 優雅に4人席ひとり占め… ガラガラです。 2分前に発車した特急に 乗客が流れています。 阪急大阪梅田駅にて撮影20枚。 最後までご覧いただき、 ありがとう…

阪急、今日は何系?①305…20201023

今日は、9300系特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、折返し発車を撮影。 阪急大阪梅田駅にて撮影11枚。 今日は、雨ですが、毎出勤撮影です。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201023記事作成。

京電を語る③231...次期設備投資計画。

架空の鉄道、京電です。 今回は、次期設備投資計画です。 ・車両製造計画 現在、休車扱いになっている800系4両 801-881-831-811編成の置き換えに 1800系2両編成×2本の4両が 計画されています。 過去の写真ですが、左から 710系(改造前)、1500系、800系、16…

阪急、今日は何系?①304…20201022

今日は、混んでいる普通を見送り、 次の準急大阪梅田ゆきで出勤! すみっこぐらし号の1300系でした。 列車待ちの淡路駅にて撮影2枚。 阪急大阪梅田駅にて撮影17枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201022記事作成。

阪急、今日は何系?①303…20201021

今日は、1300系特急大阪梅田ゆきで 出勤! 写真は、乗車した編成の折返し撮影。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 ①特急1300系 ② ③準急1300系 ④急行1000系 ⑤普通1000系 ⑥ ⑦ ⑧ ⑨特急7000系リニューアル編成。 阪急大阪梅田駅にて撮影9枚。 乗車前に淡路駅にて撮…

JR乗車記①鉄道風景237…20201019

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。今回の鉄道風景シリーズは、 JR乗車記でございます。といってもオマケ程度の内容ですが…京都からの帰りに山崎までの 乗車記なのでわずかですが、 内容的には、濃いかも?乗車した223系2000番台は、 撮影してい…

阪急、今日は、何系?①302…20201020

今日は、8300系特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、折返し発車を撮影。 8300系トップナンバーの飾り付け。 阪急大阪梅田駅にて撮影10枚。 乗車した車内から撮影1枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201020記事作成。

夜の京阪、叡電乗車記①鉄道風景236...20201018

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の鉄道風景シリーズ236は、 夜の京阪・叡電乗車記でごさいます。 この日は、久しぶりに、 京都祇園で一泊することになったので、 夕食後、夜の京阪・叡電を乗車することに。 (昼間の大原訪問の時に買っ…

大原三千院へ②観光93…20201018京都

いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回の②観光は、大原三千院でございます。 2016年5月以来、4年ぶり、2回目の訪問です。 写真は、八瀬比叡山口から乗車した京都バス、 終点、大原にて撮影。 大原三千院の入り口、ここから600mあります。 大原…

阪急京都線乗車記①鉄道風景235…0201019

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の鉄道風景シリーズ235は、 阪急京都線乗車記でごさいます。 京都祇園で一泊して、 京都水族館を観光、 京都駅からJRに乗車して、 山崎乗り換え、 大山崎から阪急京都線に 乗車して帰ってきました。 阪急…

叡山電鉄乗車記①鉄道風景234…20201018

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。今回の鉄道風景シリーズ234は、 叡山電鉄乗車記でございます。京都市内の奥にあります観光地、 大原へ向かう出町柳駅から、 八瀬比叡山口駅までの往復に なります。出町柳駅から宝ヶ池駅まで、 先発のデオ800…

阪急京都線乗車記①鉄道風景233…0201018

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の鉄道風景シリーズ233は、 阪急京都線乗車記でごさいます。 今日は、仕事休みで京都へ 乗車した車両は、1300系1312編成の 快速急行京都河原町ゆき。 しかし、写真がありません。 淡路駅で列車待ちに撮影…

阪急、今日は何系?①301…20201017

今日の前パン車は、9000系! この角度から見るのがかっこいい! 今日は、3300系未更新編成、 普通大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗車した編成を 大阪梅田駅、折り返し発車を撮影。 阪急大阪梅田駅にて撮影22枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございま…

阪急、今日は何系?★①300…20201016

今回で阪急、今日は何系? 300回となりました! 最初の頃は、写真1枚だけ、 そして、 スマホカメラで撮影、 機種も今より1つ前の物だった… 今では、デジカメで毎回 撮影するようになりました。 区別するためにデジカメ撮影は、 ★マークを入れています。 (30…