2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、9300系特急大阪梅田ゆきで出勤。 阪急大阪梅田駅の到着時の風景、 ①特急9300系 ②普通5300系未更新編成 ③無し ④急行8000系 ⑤普通1000系 ⑥無し ⑦普通8000系 ⑧無し ⑨特急9000系 でした。 帰りは、普通高槻市ゆき、3300系3306運転台撤去車Moリニューアル…
架空の鉄道、京電です。 鉄道事業本部会議、議題は、コロナウイルス対策です。 現状は、3月1日ダイヤ改正を延期、 冬季ダイヤの継続を3月14日土曜日まで。 追加で京電本線の平日朝ラッシュ時の 通勤特急を3月2日月曜日から運休、 臨時急行を同時刻に設定し、…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 ①鉄道(実物)のカテゴリーを増やしました。 私鉄(阪急、京阪以外)①を4分割、 近鉄① 南海、阪堺① 阪神、山陽、神鉄① 関西5大私鉄以外① の4つに細かく分けることにしました。 上記のほかにも、 JR,国鉄① 阪…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 鉄道写真が多い①鉄道風景シリーズ第208回、 今回は、近鉄の朝ラッシュ時、 大阪線、奈良線を鶴橋駅で撮影しました。 7年前に撮影した時から、 特急車の新塗装が進んだぐらいで、 通勤車両の新造が全くないの…
今日は、普通大阪梅田ゆき、 3300系リニューアル編成で出勤。 同時発車の普通天下茶屋ゆきは、 5300系未更新編成でした。 阪急大阪梅田駅の風景(到着時) 京都線 ①特急9300系 ②普通5300系未更新編成。 ③準急3300系リニューアル編成。 宝塚線 ④急行1000系 ⑤…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 鉄道写真が多い①鉄道風景シリーズ第207回、 今回は、近鉄2680系鮮魚列車です。 2020年3月で廃止決定の鮮魚列車を 撮影に行ってきました。 近鉄鶴橋駅に、鮮魚列車は8:55ごろ到着予定。 (7年前に撮影に行った…
今日は、仕事休みで朝から外出、 目的は、何年かぶりの 近鉄鮮魚列車の撮影です。 朝ラッシュ時に乗車したので、 阪急の行きの写真がありません。 5300系未更新編成の 普通大阪梅田ゆきに乗車。 帰りは、9300系特急で帰ってきました。 今回の訪問で以下の2つ…
今日は、普通大阪梅田ゆき、 1300系で出勤、淡路駅同時発車の 普通天下茶屋ゆきも1300系でした。 梅田に到着する寸前に、 宝塚線の1006編成試運転を目撃しました。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急9300系 ②普通5300系 ③準急1300系 宝塚線 ④急行10…
今日は、いつもより1本早い列車、 1300系1854中間電動車、 普通大阪梅田ゆきに乗車。 (折返し準急になります。) 阪急大阪梅田駅の風景。 京都線 1号線、9300系特急 2号線、5300系普通 3号線、1300系準急 宝塚線 4号線、8000系急行 5号線、1000 系普通 6号…
架空の鉄道、京電です。 ホコリも目立ってきたので、予定とおり、 5日間で京電支線運転終了です。 写真は、かたづける前の風景。 今回の出番がなかった401事業車、 かたづける前に軽く試運転を実施、 異常はありません。車両ケースに収納して終了です。 最後…
今日は、9300系、特急大阪梅田ゆきで出勤、 クロスシートに座って行くのは、いいですね(^^) 阪急大阪梅田駅の風景、奥から、 神戸線、特急9000系、普通9000系 宝塚線、普通8000系、急行6000系 帰りは、8300系8962中間車Tでした。 次発、快速急行は、9300系で…
架空の鉄道、京電です。3連休最終日の今日も関西は、天気が良さそう。観光客が増えて臨時特急の運転もありそうです。写真は、今朝の1番列車、貴船口駅にて離合、 普通京電都市ゆき1211-921 普通鞍馬温泉ゆき1701-1711 京電支線名物、朝1番電車の 特急車によ…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 鉄道写真が多い①鉄道風景シリーズ第206回、 今回は、阪急神戸線乗車記でございます。 阪急十三駅から神戸線に乗車、 特急列車待ちに撮影、3枚。 乗車した7000系特急新開地ゆき車内から撮影6枚。 伊丹線の回送…
今日は、仕事休みで神戸にランチ! いつもの阪急淡路駅から出発、 9300系特急大阪梅田に乗車、 十三駅で神戸線に乗り換え、 7000系リニューアル編成の 特急新開地ゆきに乗車、神戸三宮まで。 帰りは、7000系未更新編成の 特急大阪梅田行きで十三まで。 (デ…
架空の鉄道、京電です。始発前の風景 今日も休日ダイヤ、観光客が多いと 臨時特急の運転もあります。臨時特急もスタンバイ! ただ、冬季ダイヤで減便になっているので、 観光客が少なくても無駄が少なくなっています。このまま、コロナウイルス問題拡大する…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 鉄道ニュースで阪急5000系正雀車庫へ とありました。 阪急神戸線、最後の1編成だったので、 注目していましたが... 今津線に行くのか?不明です。 (写真は、20200213夙川にて撮影) 阪急の車両の動きが、 …
架空の鉄道、京電です。 写真は、今朝の1番電車、 京電都市駅を出発する、 普通鞍馬温泉ゆき602-652。 写真は、支線運用を602-652に譲った、 1521-1571、車庫へ留置に。 写真は、今朝の1番列車、貴船口駅で離合 普通京電都市ゆき802-812 普通鞍馬温泉ゆき60…
今日は、準急大阪梅田ゆき、 5300系5416Mc先頭電動車、 未更新編成でした。 大阪梅田駅到着時の京都線は、 特急9300系 普通5300系未更新編成 準急5300系未更新編成でした。 阪急大阪梅田駅の風景、奥から、 神戸線7000系、1000系、7000系 宝塚線1000系、1000…
架空の鉄道、京電です。京電支線、本日は、平日ダイヤ(冬季)で 運行です。写真は、今朝の1番列車、貴船口駅に 停車中の普通鞍馬温泉ゆき、1521-1571。 写真は、貴船口駅で離合する上下1番列車、 普通京電都市ゆき802-812 普通鞍馬温泉ゆき1521-1571 2番列…
架空の鉄道、京電です。京電1700系1701の動力、下の凸部分を黒塗装化。 京電1700系1701、1702の17m級動力化。 (南海22000系と共通使用化) 動力交換後の試運転。 取り外した動力を710系冷房高性能化に 使用する予定。最後までご覧いただき、 ありがとうござ…
架空の鉄道、京電です。 本日、2月20日木曜日から 2月24日祝日月曜日まで 5日間運転いたします。 写真は、運転開始前の状態。 写真は、掃除機でホコリ除去、 レールクリーナーで レール磨きをしました。 (運転開始前作業) 本日は、仕事も休みなので、 車両…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 編集のうらがわ、今回は、 ①鉄道ブログの案内です。 数日前から、鉄道コムのブログに 記事が公開になり、アクセスが急増、 それにともない、当ブログ案内も 必要と感じ、今回作成することに しました。 当ブ…
今日は、歯科のため、早めの出勤、 普通大阪梅田ゆき、 3300系3809中間車M、 未更新編成に乗車しました。 大阪梅田駅到着時の京都線は、 特急9300系 普通3300系未更新編成 準急3300系リニューアル編成 でした。 阪急大阪梅田駅の風景、奥から 神戸線7000系,1…
今日は、いつもの列車、 準急大阪梅田ゆき、 5300系未更新編成でした。 大阪梅田駅到着時の京都線は、 特急9300系 普通5300系未更新編成 準急1300系でした。阪急大阪梅田駅の風景。 奥の神戸線から、9000,7000,1000, 宝塚線1000,1000、京都線1300系です。大…
架空の鉄道、京電です。 今日の京電、何系? 写真は、1700系1702-1712と710系711-712。 次回の運転が、2月20日木曜日から、 2月24日祝日月曜日の予定になっています。 そのためのメンテナンス作業を 行っています。 (車輪磨きと走行テスト) この1700系2編…
今日は、いつもの列車、 準急大阪梅田ゆき、 5300系未更新編成に乗車 しました。 大阪梅田駅到着時の京都線は、 特急9300系 普通5300系未更新編成 準急1300系でした。 帰りは、いつもの列車、 普通京都河原町ゆき、 3300系3421Mo運転台撤去、電動車、 未更新…
架空の鉄道、京電です。 今日の京電、何系? 写真は、710系711-712です。 次回の運転が、2月20日木曜日から、 2月24日祝日月曜日の予定になっています。 そのためのメンテナンス作業を 行っています。 (車輪磨きと走行テスト) この710系を冷房化と高性能化…
架空の鉄道、京電です。本日、楽天市場で発売日の 鉄道コレクション東急3450系ですが、 朝10時と同時に注文しましたが、 売り切れで買えませんでした。 item.rakuten.co.jp京電では、この東急3450系を 改造タネ車にする予定で購入する つもりでしたが、買え…
今日は、いつもの列車、 準急大阪梅田ゆき、 5300系未更新編成でした。 大阪梅田駅到着時の京都線は、 特急9300系 普通無し 準急5300系未更新編成でした。 大阪梅田駅の到着時、 宝塚線、神戸線の風景。 帰りは、いつもの列車、 普通高槻市ゆき、 5300系5869…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 鉄道写真が多い①鉄道風景シリーズ第205回、 今回は、阪急支線乗車記でございます。 友人と乗り鉄、阪神武庫川線訪問の後、 阪急の各支線を訪問することにしました。 行程は、阪神武庫川線の後、 阪急今津線、…