京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の阪急、何系?★①264…20200831

今日は、普通大阪梅田ゆき、 5300系未更新編成で出勤! 用事で十三駅下車、いつもより1時間半も 早めに家を出ました。 その後、十三駅から9300系特急に 乗車して大阪梅田駅へ。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、5/9号線。 ①特急9300系②③準急8300系④急行5100系⑤…

嵐山へ自然な空気を吸いに行く②観光83…20200830京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、嵐山へ自然な空気を吸いに 行くでございます。 今住んでいるところが、 大阪市内なので、 緑も少なく、 空気がおいしいところではありません… 以前は、自然の空気がおいしい、 箕面に住んでいました…

阪急京都・嵐山線乗車記①鉄道風景226...20200830

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 写真がたくさんの 鉄道風景シリーズ226回目、 今回は、阪急京都・嵐山線 乗車記でございます。 今回のお気に入りの1枚、 阪急桂駅に入線する 7006編成、京とれいん雅洛。 阪急淡路駅から乗車する列車待ちに撮…

京電支線③運転130…休日ダイヤ20200830

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、休日ダイヤで運行しています。 写真は、京電都市駅を発車する、 普通鞍馬温泉ゆき1001-1051 今日も京電本線の応援編成1000系で 運用いたします。 写真は、貴船口駅で離合する、 普通京電都市ゆき1002-1052 …

今日の阪急、何系?★①263…20200829

今日は、普通大阪梅田ゆき、 5300系未更新編成で出勤! 阪急大阪梅田駅到着時の風景、2/9号線。 たまたま、列車が出発した直後…①②普通5300系未更新編成③④⑤⑥⑦⑧⑨特急1000系 乗車した普通列車から撮影2枚。 阪急大阪梅田駅にて撮影6枚。 ホーム移動して、宝塚線…

京電支線③運転129…休日ダイヤ20200829

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、休日ダイヤで運行しています。 猛暑対策で、冷房車優先して運行、 しかし、京電支線の1710系710番台と 1720系の4両が休みなしのフル稼働なので、 休日ダイヤは、車両運用に余裕がある 京電本線から応援で、1…

今日の阪急、何系?★①262…20200828

今日は、準急大阪梅田ゆき、 7300系リニューアル編成で出勤! 写真は、乗車した編成の折返し発車。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、①特急9300系②普通3300系未更新編成③準急7300④急行7000系リニューアル編成⑤普通6000系⑥⑦普通1000系⑧特急1000系⑨特急9000系 阪急…

京電支線③運転128…平日ダイヤ20200828

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで運行しています。 今朝の1番列車、 普通京電都市ゆき1721-1731 普通鞍馬温泉ゆき711-712 この編成で京電支線の普通列車を 平日ダイヤは、こなしていますが、 車両に不具合発生してしまうと、 冷…

京電を語る③214...京電車輌、京電621-671整備工事

架空の鉄道、京電です。 今回は、京電車輌、 京電620系621-671整備工事です。 写真は、工事終了後の試運転。車両を分解して、ツメを削り、ウエイト倍増し、接着剤で固定します。簡単で地味な工事ですが、せり上がり脱線がなくなる、重要な加工です。急カーブ…

京電支線③運転127…平日ダイヤ20200827

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、平日ダイヤで運行しています。 写真は、早朝試運転の700系、 貴船口駅で離合する、 試運転701-702 普通鞍馬温泉ゆき711-712 試運転列車のあと、続行で、 定期列車の到着、貴船口駅で離合する、 普通京電都市…

京電を語る③213...京電車輌、京電701-702整備工事

架空の鉄道、京電です。 今回は、京電車輌、 京電700系701-702整備工事です。 701と702の屋根が浮いているので 修正工事と、 702のウエイト倍増工事です。 写真は、分解作業中の701。 写真は、整備中の702。 失敗しても再生できるよう、 屋根を木工用ボンド…

京電支線③運転126…平日ダイヤ20200826

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 今回の運転は、8月26日水曜日から 8月30日日曜日までの予定です。 (水木金土日の5日間の予定) 本日は、平日ダイヤで運行しています。 今回出演車両、15両。 621-671 701-702 711-712 1211-921 1701-1711 1702-1712…

思想の形式14…阪急5300系(現役車両)

www.kyoden.work 今日も仕事でしたが、足を痛めてしまい、 急遽、休むことに… 家で時間ができたので、思想の形式14、 阪急5300系の記事を書くことにしました。 子供の頃、宝塚沿線に住んでいた私にとって、 京都線は、あこがれの路線でした。 神宝線の最新形…

京電を語る③212...第3世代(3G)の京電を考える。

架空の鉄道、京電です。 今回は、「第3世代(3G)の京電を考える」です。 2020年8月の猛暑対策で、冷房車10両 (2000系8両、1710系2両) 増えたことにより、 京電の体質改善が大幅に進みました。 (京電の冷房車不足問題が解決。) www.kyoden.work 冷房改…

今日の阪急、何系?★①261…20200825

今日は、1300系普通大阪梅田ゆきで出勤! (折返し準急になります。) 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 ①特急9300系 ② ③準急1300系 ④急行8000系 ⑤普通1000系 ⑥ ⑦普通9000系 ⑧特急1000系 ⑨特急1000系 阪急大阪梅田駅で撮影。 今回の3線同時発車は、 9300系、8000…

京電を語る③211…京電車輌、京電1700系ウエイト倍増工事

架空の鉄道、京電です。 今回は、京電車輌、 京電1700系ウエイト倍増工事てす。 1700系1711,1712に実施しました。 写真は、工事終了後の試運転です。 工事風景、1711です。 分解後、爪を削除したりします。 メーカー純正のパーツは、 軽すぎるので、推進運…

今日の阪急、何系?★①260…20200824

今日は、いつもの準急前の特急で出勤! 列車待ちにやってきた1300系最新編成。 いつもは、この時間に回送がないの ですが…特急前に… 乗車する特急がやってきました。 乗車した特急の車内から撮影。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 ①特急9300系 ②回送9300系 ③…

京電を語る③210…鉄道模型パーツ調達

架空の鉄道、京電です。今回は、鉄道模型パーツ調達てす。 20200823大阪日本橋へ鉄道模型の パーツ調達へ出かけました。いつもの大阪梅田のヨドバシカメラでは、 品切れか、取扱無しで調達できないものです。 購入したものは、 トミックスのレールクリーナー…

今日の阪急、何系?★①259…20200823

今日は、仕事休みですが、 地下鉄1日券を買って動くことに…阪急淡路駅から南方駅まで、 西中島南方駅から地下鉄で新大阪へ 新大阪のあと、心斎橋へ しかし、お店が臨時休業… 仕方なく、なんばへ ハンバーグ専門店でランチ。 そのあと、日本橋電器街へ 鉄道模…

京電を語る③209...京電第3世代(3G)突入へ

架空の鉄道、京電です。 今回は、京電第3世代(3G)へ突入です。 去年まで、進化を拒否してきましたが、 2020年の猛暑問題が、 京電の冷房車不足問題を強制的に 解決する方向へ動き出しました。 3Gになると、冷房化率50%超え、 小型車は、消滅、 外観の痛…

今日の阪急、何系?★①258…20200822

今日は、快速特急大阪梅田ゆき、 7006編成、京とれいん雅洛で出勤! 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 ①特急9300系 ②普通5300系未更新編成 ③快速特急7000系京とれいん雅洛 ④急行1000系 ⑤普通6000系 ⑥ ⑦普通8000系 ⑧特急7000系リニューアル編成 ⑨ 阪急大阪梅田駅…

京電を語る③208…緊急ダイヤ改正と最新編成表

www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 今回は、猛暑のための、 緊急ダイヤ改正と最新編成表です。 (京電本線のみ改正、京電支線変更なし) 写真は、フル稼働が続く冷房特急車の1700系。 ★20200822緊急ダイヤ改正を実施、 列車の時刻変更は、全くありませ…

今日の阪急、何系?★①257…20200821

少し家を早めに出て、撮影時間を作る!今日は、9300系特急大阪梅田ゆきで出勤! クロスシートに座って通勤は、楽でいいです。 写真は、乗車してきた9300系特急。 阪急大阪梅田駅、到着時の風景、 9号線中5本。 ①特急9300系 ②普通3300系未更新編成 ③準急8300系…

京電を語る③207…京電712、1051、1052ウエイト倍増工事

架空の鉄道、京電です。 本日20200821に、712、1051、1052の 3両にウエイト倍増工事をしました。 トミーテックのウエイトだけでは、軽く、 推進運転時に、せり上がり脱線をすることが 多いので、GMキットのウエイトを 2本載せる工事をしました。 写真は、工…

京電を語る③206…京電2000系1次車冷房改造工事

架空の鉄道、京電です。 さようなら 京電2000系1次車非冷房編成、 今回は、緊急対策なので、 さよなら運転なしです。 冷房改造工事前の京電2000系1次車 2001-2011 2001cM、模型動力は、トミーテック。 2011Mc 非冷房の2002-20122002cM、模型動力は、トミーテ…

京電を語る③205...京電1710系710番台の車両紹介。

架空の鉄道、京電です。 今回は、京電1710系710番台の 車両紹介です。 元710系711-712非冷房、 旧性能釣り掛け駆動車を 冷房、高性能化改造をして、 1710系710番台に改番し、 表記は、そのまま711-712と なりました。 (1700系に1711,1712が存在するため。) …

京電を語る③204...猛暑、京電本線冷房車不足問題

架空の鉄道、京電です。 8月に入り、35℃を超える気温、 この猛暑の中、非冷房車の運行があり、 熱中症出かねない事態に… 私が、子供の頃の夏は、 最高気温30℃を超えるぐらいだった。 それでも、非冷房車は、暑かったが、 たくさん現役で走っていました。 今…

今日の阪急、何系?★①256…20200819

今日もいつもより早めに家を出て、 阪急大阪梅田駅で撮影しました。 乗車した9300系特急大阪梅田ゆき。 淡路駅で列車待ちに撮影1枚。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、9号線中5本。①特急9300系②普通3300系未更新編成③準急7300系リニューアル編成④⑤普通9000系⑥ ⑦…

京電を語る③203...京電1720系の車両紹介。

架空の鉄道、京電です。 今回は、京電1720系の車両紹介です。 京電1720系は、京鉄1700系 1701-1751のcM-Tcで登場、 しかし、動力不調が続き、 長年の休車状態から、 廃車となりました。 その後、整備の技術向上により、 走行の不調、不具合を次々と解決、 過…

今日の阪急、何系?★①255…20200818

今日は、いつもの準急より10分早めに乗車、 8300系でした。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、9号線中8本。 ①特急9300系 ②普通3300系未更新編成 ③準急8300系 ④急行5100系 ⑤普通9000系 ⑥ ⑦普通9000系 ⑧特急7000系リニューアル編成 ⑨特急7000系リニューアル編成 行…