京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

②観光

万博記念公園へ

紅葉を見に万博記念公園へ 行ってきました。 イベントが多くやっていたので、 大混雑でした。 モノレールも臨時増発していました。 行きの総持寺駅にて撮影。 万博記念公園東口駅を下車して撮影。 万博記念公園の日本庭園の風景。 紅葉がきれいなものもあり…

宝厳院、春の特別公開を観に行く★動画付②観光122...20210504京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、宝厳院、春の特別公開を 観に行くでございます。 写真52枚と動画2本の 大作になっています^^; 宝厳院の入り口付近。 入り口でお抹茶券を購入したら、 先にいただくことになりました。 前回は、閉…

城南宮②観光121…20210418京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都・城南宮でございます。 写真は、神苑・平安の庭。 もともと、この日は、旅行の予定で遠方に 出かける予定でしたが、 コロナのために自粛、近場で広い場所、 そして早めに帰ることにしています。…

嵐山のさくら②観光120...20210404京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都・嵐山のさくらでございます。 (目的は、足湯に入ることでした。) 写真は、阪急嵐山駅前の 枝垂れさくら、満開でした。 緑もみじも新しい葉になっています。 新しいさくらの木のようです。 花…

京都参拝(八坂神社・大谷祖廟・円山公園)②観光119...20210401京都

いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回は、京都参拝、 八坂神社・大谷祖廟・円山公園でございます。 2020年秋から参拝先が貴船神社を 参拝することにしたので、 従来の京都参拝が3カ月に1度の 参拝にすることにしました。 (1・4・7・10月参拝…

哲学の道へさくらを見に行く②観光118…20210328京都

いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回は、京都・哲学の道へさくらを見に行くでございます。 阪急京都河原町駅から市バスに乗車して、 銀閣寺道バス停下車したら、 この桜並木が見えてきます。 哲学の道沿いにあるカフェで ケーキセットをいた…

大阪城公園、桃園へ花見②観光117...20210315

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、大阪城公園桃園へ 花見でございます。 まだ満開ではないですが、 結構、桃の花は咲いていました。 鉄道専門に撮影しているので、 花の撮影は、難しい… 表現が難しい、構図がわからない... それでも、…

生駒山上遊園へ②観光116…20210314奈良

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、生駒山上遊園へ観光になります。 今回は、近鉄奈良の1日券を持っていたので、 ケーブルカーを乗ることが目的で訪問しました。 近鉄生駒駅から徒歩数分で、 ケーブルカーの鳥居前駅に着きます。 ここ…

薬師寺へ②観光115…20210314奈良

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、生まれて初めての訪問、 奈良の薬師寺でございます。 奈良県では、有名な観光地ではありますが、 私自身、観光で奈良県へ行くことが少ないです。 京都、神戸が好きなので、 同じ関西でも、奈良、和歌…

神戸へ①鉄道風景260...20210307

阪急神戸三宮駅で撮影した山陽電鉄3050系。 いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の鉄道風景260は、 神戸へでございます。 今日は、日曜日で仕事休み、 神戸へランチをすることに。 阪急淡路駅から乗車した、 5300系普通を十三駅で撮影。 十…

京都御所の梅林へ梅を見に行く②観光114...20210225京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都御所梅林へ 梅を見に行くでございます。 今日は、平日の木曜日、 広い京都御所は、すいています。 京都地下鉄丸太町駅から すぐの入り口から入りました。 梅園の梅の花も満開でした。 京都御所全…

大阪城公園梅林へ梅を見に行く②観光113...20210221大阪

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、大阪城公園梅林へ 梅を見に行くでございます。 花見と言えば、さくらですが、 新年最初の花見は、梅からでございます。 私自身ここ数年前から 梅の花見をするようになりました。 この日は、晴れの日…

万博記念公園へ梅を見に行く②観光112...20210207大阪

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、万博記念公園へ 梅を見に行くでございます。 写真は、自然文化園の梅園、 梅の写真を先に記事します。 今回は、阪急山田駅から歩いて、 万博公園の西口から入場しました。 公園の冬景色をいろいろ撮…

貴船神社へ初詣②観光111…20210204京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都・貴船神社へ 初詣でございます。 去年から、3カ月に一度は、 貴船神社、奥宮へ参拝することに決まました。 (遠いので3カ月に一度にしています。) 写真は、貴船神社の入り口。 平日の朝なので…

宝塚・清荒神へ初詣②観光110…20210131兵庫

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、宝塚・清荒神へ初詣でございます。 写真は、阪急宝塚線清荒神駅です。 電車が到着後、 数分で人がいなくなります。 お正月も終わったので すいているだろうと… 清荒神の門の上を見上げたら、 タツノ…

京都へ初詣②観光109…20210103京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都へ初詣、 八坂神社、大谷祖廟、 円山公園でございます。 四条大橋から鴨川沿いに鞍馬方面を見る。 山に雪が積もっています。 八坂神社の入り口。 八坂神社の本殿。 円山公園の冬景色、写真3枚。 …

旧ハンター住宅(異人館)②観光108…20201213神戸

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、神戸・王子動物園内の 旧ハンター住宅(異人館)でございます。 神戸というと、異人館が 数多く保存されています。 昔は、飛び切り豪華な住宅で あこがれだったのでしょうね。 現代の住宅は、このレ…

王子動物園へ②観光107…20201213神戸

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、神戸・王子動物園でございます。 紅葉シーズンも終わり、 神戸へ用事があるので、 サラッとだけ動物園に行ってきました。 寒かったのもあったので、手短に済ませて、 トラ、ライオンなどを観ず帰って…

相楽園の紅葉を観に行く②観光106...20201129神戸

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、神戸、相楽園の 紅葉を観に行くでございます。 ★船屋形が特別公開になっていました。 何度目の訪問かな?今年だけでも3回目、 神戸で一番、京都っぽい、いいところで 私のお気に入りベストテンに入っ…

鞍馬駅の紅葉②観光105…20201123

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、叡山電鉄鞍馬駅の 紅葉を観に行くでございます。 2020年7月の大雨の影響で土砂崩れ、 叡山電鉄は、市原~鞍馬間 運休になっています。 写真は、市原駅から鞍馬方面を見る。 仮の車止めが置かれていま…

貴船神社奥宮へ参拝②観光104…20201123京都

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、貴船神社奥宮へ参拝で ございます。 この日は、仕事休みで、 貴船神社奥宮へ参拝に。 阪急京都線で京都へ向かうことに。 その後、京阪、叡電、京都バスを 乗り継いで貴船神社へ向かいます。 京都バス…

下鴨神社へ(京都)…過去20170601

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、2年前に訪問しました、 京都、下鴨神社でございます。 京阪出町柳駅から歩いて行くと、 下鴨神社の糺の森があります。 京都市内なのに、大きな森があるので、 癒されるところでもあります。 広い境…

神戸市役所展望ロビーからの風景…過去20170829

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、2年前に訪問しました、 神戸市役所24階、展望ロビー から見える風景です。 山側3枚、その次、海側2枚の 写真になります。 無料で行ける展望ロビーなので、 神戸三宮に行った時は、 よく行くところ…

天空の農園の夜景へ(JR大阪駅)…過去20160430

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、3年前に訪問しました、 JR大阪駅の真上にあります、 天空の農園の夜景です。 JR大阪駅にあります、 大阪ステーションシテイの ノースゲートビルディング14階に あります。 しかし、11階の風の広場…

さくら満開の哲学の道へ(京都)…過去20170414

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、2年前に訪問しました、 さくら満開の哲学の道です。 この日は、天気も良く、 いいさくら花見になりました。 満足100点満点のさくらでした。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 2019…

中之島公園のバラを見に行く(大阪)…過去20170527

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、2年前に訪問しました、 大阪中之島公園のバラ園でございます。 写真は、大阪市役所の横から 中之島公園へ向かいます。 ちょうどバラの花が満開の時期でした。 中之島公園は、都会の中の公園ですが…

宇治へハイキング(京都)…過去20170218

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、2年前に訪問した、 京都、宇治へハイキング、 天ケ瀬ダムまで歩いてきました。 写真は、京阪宇治駅で撮影した 13000系です。 京阪宇治駅のそばを、 JR奈良線が走っています。 宇治川に沿って歩いて…

信貴山からの夜景(奈良)…過去20160728

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、3年前に訪問しました、 奈良県信貴山の夜景でございます。 夜景は、信貴山から見た、 大阪市内の夜景でございます。 はっきりした写真 でなくてすみません。 実際、肉眼で見た時は、 とてもきれい…

夏を振り返る!

今週のお題「夏を振り返る」に、 参加してみました。 今年の夏も、猛暑だった… 毎年、この時期は、 体調崩しやすいので、 出かけないようにしていました。 しかし、今年は、その中を、 よく出かけたと思う。 京都鉄道博物館、石清水八幡宮、 京都動物園、南…

大阪交通科学館へ(現在閉館)…過去20131112

いつもたくさんのご訪問、 ありがとうございます。 今回は、6年前に訪問しました、 大阪交通科学館(2014年3月閉館)です。 閉館直前に訪問しましたので、 施設が古く、痛み、 老朽化が激しかったです。 外観も撮っていません… この時期は、写真の枚数少なく…