日本庭園②
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、神戸、相楽園の 紅葉を観に行くでございます。 ★船屋形が特別公開になっていました。 何度目の訪問かな?今年だけでも3回目、 神戸で一番、京都っぽい、いいところで 私のお気に入りベストテンに入っ…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、万博記念公園・日本庭園内、 期間限定公開の汎庵、万里庵の 紅葉を観に行くでございます。 去年、初めての訪問でお気に入りの 場所となり、今年もぜひ、行きたいと 思っていました。 紅葉の状態は、…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、万博記念公園・日本庭園の 紅葉を観に行くでございます。 (汎庵、万里庵の紅葉は、別記事で紹介。) いつもより、用事があったので、 ゆっくり訪問できませんでしたが、 紅葉末期の撮影ができました…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、永観堂の紅葉を観に行く (その2)でございます。www.kyoden.work 写真が多すぎて、ブログ制作に時間が かかりすぎてしまいました^^; お茶屋さんでわらび餅と 茶団子をいただきました。 贅沢です…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都、永観堂の紅葉を観に行く でございます。 初夏の緑もみじは、2回ほど行っていますが、 秋の紅葉シーズンは、初めての訪問です。 写真の枚数がかなり多く、厳選して制作、 数日かけて完成いたし…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、滋賀県坂本の紅葉と、 日吉東照宮へ訪問でございます。 坂本への目的は、 旧竹林院へ紅葉を観に行くことでしたが、 日吉東照宮が気になっていました。 まずは、坂本の街の風景から。 この写真は、旧…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、滋賀県坂本にございます、 旧竹林院の紅葉を観に行くでございます。 ここの庭園も素晴らしく、 私か過去に訪問したベスト10に 入る場所でございます。 今回で4度目の訪問ですが、 紅葉の時期に来たの…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都・嵐山にあります、 大河内山荘の紅葉を観に行くでございます。 私の観光訪問地のベスト10に 入るところなので、今回で4回目かな… お気に入りのところでございます。 紅葉はまだ少し早いかな?…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の観光は、神戸相楽園へ 紅葉を観に行くでございます。 2020年秋紅葉第一弾でございます。 写真62枚の大作になっています^^; 神戸で一番京都っぽいところでございます。 私のランキング10位以内に入る…
いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回の②観光は、大原三千院でございます。 2016年5月以来、4年ぶり、2回目の訪問です。 写真は、八瀬比叡山口から乗車した京都バス、 終点、大原にて撮影。 大原三千院の入り口、ここから600mあります。 大原…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、箱根、強羅公園でございます。 今から約25年前に一度訪問して、 すごくきれいな庭園だったと 感動した記憶がありました。 しかし、その当時は、 箱根湯本と同じく、 日本の有名観光地は、 バブル崩壊…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の観光は、箱根湯本に泊まる でございます。 今から、約25年前に 初めて泊まった箱根湯本、 1990年代のバブル崩壊後で、 日本の有名温泉地は、 終わったと言われていた時期... (人も少なく、衰退してい…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都八坂神社、 円山公園でございます。 以前は、毎月お参りしていましたが、 会社員で勤めるようになってからは、 隔月、奇数月参拝に減らしていました。 今月は、偶数月の8月、コロナ問題で、 6月…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の観光は、大阪天王寺にあります、 慶沢園(日本庭園)に訪問しました。 ここへは、生まれて初めての訪問、 天王寺駅前にこんなに緑豊かな 場所があるとは、知りませんでした。 写真43枚の大作になってい…
今日は、仕事休みで梅田にランチへ (★デジカメで撮影して記事作成) 準急大阪梅田ゆき、3300系未更新編成でした。 タイミングよく8004Hマーク車、 大阪梅田駅入線、撮影1枚。 8000系普通のあと、6000系急行が入線。 乗車してきた3300系準急、すぐに折り返し…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の観光は、兵庫県神戸市にあります、 相楽園でございます。 過去、紅葉シーズンに何度か訪問していますが、 新緑のシーズンに訪問するのは、初めてです。 新緑のみどりが美しい、日本庭園でした。 写真62…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回の②観光は、京都の東福寺へ 新緑もみじを見に行くでございます。 写真65枚の大作になっています^^; 東福寺へ入る前から 美しい風景が見えてきます^^ JRで京都駅から奈良線で 1駅のところに、 これ…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都、圓徳院でございます。 豊臣秀吉の妻、ねね終焉の地と 言われています、圓徳院。 人生で2度目、約6年ぶりの訪問です^^; 新緑のいい時期に訪問できてよかったです^^ 紅葉の時期もいいですが…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都へお参り、 八坂神社、円山公園、大谷祖廟、 圓徳院へ行ってきました。 (圓徳院は、別記いたします。) 毎月1回の京都へのお参り、 去年から、仕事の関係上、 奇数月だけのお参りとしましたが、…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都嵐山の宝厳院(ほうごいん)の 特別参拝に行ってきました。 嵐山は、何度も来ているのですが、 宝厳院に入るのは、 生まれて初めての訪問となります。 入り口から緑もみじのトンネル! 入り口か…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、滋賀県大津市坂本の 旧竹林院でございます。 去年、訪問してとても素晴らしい 日本庭園だったので、 もう一度行ってみたいと思い、 近江神宮の後に訪問しました。 旧竹林院のよくみる風景。 (今回の…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都、東寺へ 観光でございます。 人生50年で初めての 訪問地になります^^ 写真は、東寺の入り口。 ここから拝観料入って、 東寺の境内に入ります。 東寺のお庭からも 京都タワーが見えます^^ お…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、2020年の第一弾! 京都へ初詣でございます。 八坂神社、円山公園、大谷祖廟の いつものルートで訪問、 1カ月前は、あれほど美しかった紅葉、 全くありませんでした^^; 写真は、八坂神社の入り口か…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、岡山、後楽園の 観光でございます。 (Rマークは、記事を再度、 書き直しをしています。) 過去に、岡山後楽園は、 2度ばかり訪問していますが、 子供の頃と大人になってからにしても 20年近い前の訪…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、今年訪問した、 栗林公園でございます。 (以前、当日にスマホで簡単な記事を作成したのですが…) 今回の記事が、栗林公園の 本番ということになります。 (書くのを忘れていたようで…) 写真52枚の…
今年1年で訪問した観光場所の記事70本! 本当によく行ったと思います^^ 近場ばかりの関西圏が多いですが、 泊まりで出かけたのは4か所、 滋賀県長浜、兵庫県神戸、 香川県高松、広島県広島、 でございます。 その中でも、印象が強く良かった ベスト5の場…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、2年前の金閣寺の雪景色 でございます。 (Rマークは、以前作成したものを リニューアルして再度作成。) 一度、雪の金閣寺を 見てみたいと思い、 大雪になったこの日に 突然向かうことにしました。 …
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、2019年紅葉第5弾、 京都紅葉3回目、 大谷祖廟、知恩院の 紅葉でございます。 写真は、大谷祖廟でございます。 大谷祖廟の境内にあります、もみじの木は、 この木を毎年注目しています。 今回の訪問で…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、2019年の紅葉、第5弾京都、 円山公園の紅葉でございます。 ちょうど、紅葉ピークの時に 訪問できました^^ 写真は、八坂神社を抜けて、 円山公園に入ったところから始まります。 もみじのじゅうたん…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、万博記念公園の 紅葉でございます。 ②観光43の記事で、 万博記念公園内の 汎庵、万里庵の紅葉を 記事にいたしましたが、 その続編になります。 万博記念公園内の日本庭園へ 最短徒歩で行ける方法は、…