阪急、能勢電①
今日は土曜日、休日ダイヤ、 いつも時刻より1本早い列車で… 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅から準急5300系にのりかえ。 ※特急混んでいるので、次の準急で… 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230610記事作…
今日は、いつもの時刻より1本早めで出発! 総持寺駅から普通5300系に乗車。 茨木市駅で特急9300系にのりかえ 大阪梅田駅にて撮影。 総持寺駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230609記事作成。
今日は、いつもの時刻で出勤!総持寺駅から普通66系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ 大阪梅田駅にて撮影、 久しぶりに①号線ホームから。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230607記事作成。
昨日は、事前に有給休暇をとって、 名古屋へ行く予定でした。 しかし、5月に病気になって この旅行は、中止に、 家でゆっくりすることに… 今日から普通に仕事… 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ 最後までご覧いただき、 あり…
今日は休日ダイヤの土曜日、 仕事はありますのて出勤! 総持寺駅から普通1300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ 大阪梅田駅にて撮影。 キラリ☆と光る、京とれいん雅洛! 帰りの準特急1300系の車内から 記事を書いています。 ※よく揺れるから1300系…
大阪は、大雨警報が出ていました。 土砂降りの中、仕事へ 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で準急5300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 雨でも撮影決行ですが、 今日は特にひどい土砂降りでした。 最後までご覧いただき、 ありがとうございまし…
今日は、いつも時刻より一本早い列車で。 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で準急7300系にのりかえ。 総持寺駅にて撮影。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230531記事作成。
今日は、ありました、 神宝線の正雀回送、 宝塚線箕面線運用の7000系7031×4 箕面線で活躍している編成ですね。 乗車した準急の車内から撮影。 京都線崇禅寺駅付近。 通常記事は、夕方アップいたします。
今日は、いつも時刻より一本早い列車、 しかし、大阪方面が少し遅れていたので… 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 総持寺駅にて撮影。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230530記事…
今日は、いつもの時刻より1本早めで… 総持寺駅から普通3300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ 総持寺駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230529記事作成。
今日は土曜日で休日ダイヤ、 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で準急5300系にのりかえ。 ※コロナが落ち着いて特急が混んでいます… 金曜日、土曜日の夜の列車も 最近、混雑がひどくなっています… 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20…
早めに家を出ました、 総持寺駅から普通8300系に乗車、 茨木市駅で準急1300系にのりかえ。 ※特急、混んでいたので準急に。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230526記事作成。
今日は、いつも時刻で出勤、 総持寺駅から普通66系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230524記事作成。
今日は、いつもの時刻で出勤、 総持寺駅から普通66系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 帰りの時間帯…阪急神戸線で 人身事故発生で、大阪梅田-塚口間が 運休していました。 帰りの電車は、 大阪梅田駅から準特急1300系に乗車…
20日ぶりの阪急!今日は何系?です。 病気から体調回復し、 本日から仕事復帰に。 総持寺駅から普通7300系に乗車、 茨木市駅で準急1300系にのりかえ。 ※特急が混んでいたので準急に。 総持寺駅にて撮影。 帰りは、大阪梅田駅から 準特急7300系に乗車、 茨木…
5月に入り、体調を大きく崩し、 鉄道ブログ、鉄道動画、 鉄道模型ブログ、鉄道模型動画の 全ての制作を休止していました。 体調が回復次第、 順次、再開いたします。 今回の鉄道ライトトーク第80話は、 能勢電1000系乗車記1993年の記録です。 阪急1010・1100…
体調不良により、 阪急!今日は何系? 休みます。 ※仕事復帰次第、再開します。 過去の写真から… 鉄道ライトトークのネタ探しに 数枚だけの半端な写真が出てきます。 この日は、阪神梅田から野田で 地下化になる日でした。 当時、住んでいた千里山駅で 撮影…
今日は、いつもより1本早い列車で… 総持寺駅から普通3300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ、 ※十三駅で神宝線回送時刻に 回送表示が出ていてので下車。 十三駅で普通8300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 神宝線の正雀回送の時刻にやってきた…
いつもの神宝線回送時刻に やってきたのは? 京都線9300系の回送でした… 私が遭遇した、 はじめてのケースですね… 大阪梅田駅にて急遽、 車両交換したのかな? 通常記事は、夕方にアップいたします。
今日は、仕事前に散髪へ行くことに… 1時間以上早めに家を出ました。 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市で特急1300系を見送り、 準急5300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 総持寺駅にて撮影。 1300系の細かい揺れが疲れる、酔う…? 急がなくてもいい…
今日は、昨日の仕事帰りで 腰を痛めてしまい仕事を休むことに… 本日の写真は、非公開だった、 4月27日木曜日撮影の阪急です。 京阪へ訪問前に3枚撮影したものです。 腰を痛めた原因が、 昨日の帰り、阪急京都線が 人身事故発生でダイヤが乱れ、 復帰直後の準…
今日は、いつもより1本早い時刻で出発! 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 総持寺駅にて撮影。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230428記事作成。
今日は、体調悪く、いつもより 1本うしろのギリの時刻で出勤! ※もう1本うしろでギリギリ時刻に… 総持寺駅から普通3300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 数分しかないので、枚数少ないです。 最後までご覧いただき、 あり…
帰りは、準特急1300系に乗車することが 多いので行きは、できるだけ 1300系を避けたい… 今日は、いつもより2本早い列車で出発! 大阪梅田で本屋さんで、 気になる本を確認しにいくことに… 総持寺駅から普通8300系煮乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 …
今日もいつもの時刻より1本早い列車で… 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 いつもの時刻が、去年12月のダイヤ改正から 阪急車から大阪メトロ車に変わったので 66系しか来ないのが、おもしろく無いので 1本早い列車に乗るよう…
今回の鉄道ライトトーク第78話は、 阪急京都線・梅田駅1997年の記録です。 1997年にカメラを買い替えた時期に 撮影した記録です。 キヤノンEOS5をなかなか使いこなせず、 オート機能のみで撮影していました。 2300系+2800系の7両編成 1997年には、2800系だ…
鉄道風景シリーズと阪急!今日は何系?の 違いは、休みの日に撮影した記録が 鉄道風景シリーズ、 仕事の行き帰りに撮影したのが 阪急!今日は何系?シリーズに なっています。 今日は、仕事休みで、 上新庄の温泉へ 総持寺駅から普通66系に乗車して、 南茨木…
今日は、いつもより1本早い列車で出発! 総持寺駅から普通5300系に乗車 茨木市駅で準急5300系にのりかえ ※コロナが終わり、乗客が増えて、 特急混雑していたので次の準急に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 202…
今日は、いつもの時刻で出発! 総持寺駅から普通66系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20230421記事作成。
今日は、いつもより1本早い時刻、 総持寺駅から普通5300系に乗車、 茨木市駅で特急9300系にのりかえ。 大阪梅田駅にて撮影。 やっと撮れましたメモリアル8300。 京都方面が5分以上遅れていました。 茨木市駅にて撮影、特急7320-7400編成。 デザインは、お気…