阪急、能勢電の記事①
今日は、いつもの列車、 準急梅田ゆきで出勤、 5300 系未更新車でした。 写真は、到着後、普通北千里に なった乗車してきた車両です。 帰りは、いつもの列車には、 乗れず、次の快速急行に乗車、 7300系7907中間M車でした。 (8300系タイプの木目調の7300系…
今日もいつもの準急より、 1本早い列車に乗車、 土日祝ダイヤの今日は、 特急になります。 9300 系に乗車、淡路で天六方面に 乗り換える人が多くて、 混んでいたのですが、座れました。 帰りの列車は、いつもの列車、 土日祝ダイヤは、5分以上遅く なります…
今朝は、いつもの準急より、 1本早い普通梅田ゆきで出勤、 1300 系でした。写真は、乗車した編成、折返し準急になります。阪急梅田駅の風景。 帰りは、3300系3803中間M車に 乗車、うなるモーター音を 聴きながら、この記事を書いています。 (写真無し。) …
今朝の阪急電車は、歯科のため、 いつもより、かなり早めに出勤、 普通梅田ゆき、3300系未更新車でした。写真は、折返し準急運用になりました。 宝塚線8004Hマーク編成を撮影。 帰りは、いつもの普通河原町ゆき、 3300系3421運転台撤去車てした。 (写真無し…
今朝も2本早い、列車で出勤、 特急梅田ゆき、9300 系クロスシート でした。 写真は、乗車してきた編成です。 最近、早め早めの出勤になっています。 帰りの列車は、 3300系3340運転台撤去車に 乗車、年季の入った車両でした。 (写真無し) 行き帰り、両方座…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都参りの時に、 撮影しました 阪急京都線でございます。 行きは、準急京都河原町ゆき 1300系で茨木市まで乗車し、 茨木市からは、 快速急行河原町ゆき9300系で 終点まで乗車しました。 (写真無し…
今朝の阪急京都線ダイヤが乱れていました。いつもより3本早い準急に乗車、 この列車が、5分以上遅れて運行 していました。乗車した車両は、8300系8415先頭M車、 8300系の最終増備車ですね。 写真は、折返しも準急運用に。 写真は、阪急梅田駅の風景、 能勢電…
今日は、いつもより1本早い列車、 土日祝ダイヤなので、特急に なります。 写真は、乗車した、 9300 系特急梅田ゆき。 土日祝ダイヤの特急は、淡路駅で、 天下茶屋ゆきに接続し、 淡路駅を同時発車します。 帰りの列車は、 いつもの普通高槻市ゆき (土日祝…
今日も歯科に行くので朝ラッシュ時に 家を出ることに。 写真は、淡路駅(通過)から唯一、 乗車できない、種別の通勤特急 9300 系です。 出勤の列車は、普通梅田ゆき、 5300系5412未更新車です。 帰りの列車は、いつもの列車に 乗り遅れ、次の快速急行河原町…
今日は、歯科に行くため、 早めに家を出てたので、 いつもよりかなり早めの列車、 特急、9300 系クロスシートで 出勤しました。 座れるクロスシートでの 出勤は、贅沢ですね、 乗車時間も10分間もないのに☺ 上の写真をトリミング加工しました。 帰りの列車は…
いつもの準急で出勤、 5300 系5400リニューアル車に乗車、 しました。 先頭M車なので、モーター音を、 聴きながらですね。 2本前の特急は、ロングシートの1300系 でした。 帰りの列車は、いつもの普通河原町ゆき、 3300系3421未更新車両の 運転台撤去車に乗…
今朝の阪急京都線、正雀〜摂津市間で、 線路設備の故障でダイヤが乱れています。 今日は、いつもの列車でなく、 上記の理由できた列車に乗車、 普通梅田ゆき、5300系でした。 (40分遅れの列車に乗車。) 帰りは、仕事を早退して、9300 系クロスシートの快速…
今日は、いつもの列車より2本早い、 特急、9300系クロスシートで出勤、 良かったてす。 写真は、乗車した9300 系の車内。 乗車した9300 系を梅田駅で撮影。 淡路駅で臨時列車の掲示。 帰りの列車は、いつもの普通河原町ゆき、 5300 系5872中間T車です。 車番…
今日は、いつもの列車より、 1本早い普通に乗車、 車両は、7300系7407に乗車しました。 この編成、7300系ながら、中の壁紙が、 8000系調の濃い木目柄になっている 特徴があります。 (登場当時は、注目されましたが…) この編成、7300系の中でも、まだ、 リ…
今日は、2本早い列車で出勤、 平日ダイヤなので、特急に なります。 今日は、9300系クロスシートでした。 いつまで河原町、梅田ゆきかな? いずれ、京都河原町、大阪梅田ゆきに 表示変えされるでしょう。 梅田駅の風景。 3300系に堺筋線相互直通運転50周年 …
今日は、いつもより早く家を出たので、 2本早い列車、特急で出勤です。 車両は、1300系ロングシートでした。 帰りの列車は、いつもの普通河原町ゆき、 3300系3421未更新車で年季が入っています。 (写真は、ありません。) 次の快速急行は、5300系でした。仕…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、神戸三宮へ向かう、 行き帰りの阪急乗車記でございます。 阪急淡路駅から、 普通梅田ゆき5300系に乗車し、 十三から、神戸線の特急新開地ゆき 1000系に乗車しました。 (乗車した車両の撮影写真あり…
今日は、休日ダイヤ、いつもの列車より 1本早い列車は、特急になります。 特急は、9300系でした。帰りは、いつもの列車、土日祝ダイヤなので、普通高槻市ゆき1300系1457に乗車。(写真はありません。)今日も人身事故発生、今回は、大阪メトロ堺筋線堺筋本町…
今日は、いつもの準急で出勤、 3300系でした。 梅田駅では、2本先の特急が、 8300系ロングシート特急に なっていました。 帰りの列車は、いつもの普通河原町ゆき 3300系3804中間M車です。 次の列車、快速急行は、5300系でした。 色々な車種があるから、 阪急…
今日は、いつもの列車、準急で出勤、 5300 系でした。 友人とばったりあったので、 話をしなからの出勤に… 帰りの列車は、いつもの列車、 普通河原町ゆき、5300 系 5901中間M車に乗車しました。 今朝、この阪急、何系?の記事を 整理していたら、なんと27回…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都参りの時の、 阪急乗車記でございます。 阪急と大阪メトロの車両に、 堺筋線相互乗り入れ50周年 ヘッドマークがついています。 行きは、7300系快速急行 京都河原町ゆきに乗車、先頭部から撮影。 …
この記事、継続しているので、 ナンバーリンクします。今日の阪急電車は、何系? から 今日の阪急、何系?①1…日付 に変更します。 (①は、鉄道実物のジャンル番号)電車待ちのときに、 堺筋線相互乗り入れ50周年記念 ヘッドマーク撮影、 最新編成1300系1409…
いつもの列車、準急に乗車。 今日は、3300系でした。 帰りの列車は、土日祝ダイヤなので いつもより遅く、普通高槻市ゆきに なります、3300系3818リニューアル車 でした。(写真ありません、) 仕事の行き帰りにささやかな 楽しみですが、何系が来るのか? …
今日は、いつもの列車より、1本早い 普通で5300系でした。 写真は、乗車してきた車両、折返し、 準急になります。 いつもの列車は、このあとすぐ到着、 3300系でした。(写真無し) 写真は、 梅田駅でいつもの列車より2本早い、 特急、ロングシートの8300系…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急京都線の平日、 淡路駅の朝ラッシュ時の風景です。 阪急京都線淡路駅は、 京都線と千里線の交差する駅で、 大阪メトロも乗り入れしてくる 要所の駅となっています。 平日昼間のダイヤと違い、 朝…
今日は、いつもの準急に乗車、 5300 系5424に乗車しました。 1本早い普通も5300系、2本早い特急は、 クロスシートの9300系でした。 (梅田駅到着時に確認。)帰りは、いつもの列車、普通河原町ゆき、 今日は、5300系5906でした。 (写真は、ありません。) …
いつもの電車より、 1本早い、普通梅田ゆきに乗車、 7300系7901中間M車ですが、 未更新車両でした。写真は、乗車してきた7300系、 折返し、準急になります。 7300系若番は、リニューアル済と 思っていました。特急は、1300系のロングシート特急。 昨日、同時…
今日は、いつもより2本早い電車に、 乗れました。 平日ダイヤなので、特急になります。 写真は、乗車してきた9300系 トップナンバー。 京都河原町ゆき表示もぼちぼち 出てきています。(梅田駅で撮影) 帰りの電車は、5300系5908 普通河原町ゆきに乗車、 M車…
写真は、電車待ちのときに撮影した、 8300系普通北千里ゆき。 今日は、2本早い電車で 9300系特急梅田ゆき、 この電車、ロングシート特急も 多いのですが… (写真は、ありません。)帰りは、5300系5303普通河原町ゆきでした。 (写真は、ありません。)5300系…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、3年前に訪問しました、 京都、仁和寺の紅葉でございます。 (Rマークは、以前書いた記事を再度、 リニューアルして書いたものです。) 旅行には、想定外のトラブルも? 桂で乗り換え嵐山から嵐電乗る…