京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

京電を語る28…京阪の昔を書いた本

京電は、架空の模型鉄道です。
f:id:BMbitman:20190216184113j:plain
鉄道ピクトリアルのアーカイブ
セレクションの京阪特集1960-1970
年代です。

京阪が、高度成長時代の輸送力増強で、
一気に車両の新造と更新を
進めた記事たくさんあります。

今、京電の表現している時代
そのもので、この本は、
面白かったです。

わたし自身の生まれる前から、
幼いころの京阪の雑誌記事を
まとめたものですから…

1形式少両数の多形式活躍の時代で、
次は、どんな形式の車両がくるか、
楽しみの時代でもありましたね。
f:id:BMbitman:20190203204439j:plain
京電でも、1形式少両数の多形式の
鉄道車両が活躍しています。
bmbitman.hatenablog.com