京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

京電を語る97…京電支線の急カーブ

bmbitman.hatenablog.com

架空の鉄道、京電です。

 

京電を語る97では、京電支線の

急カーブでございます。f:id:BMbitman:20190629203916j:image


f:id:BMbitman:20190629221933j:image

京電支線では、急カーブがあり、

運用する上で、制限があります。

 

エンドウ動力とトミーテック

鉄コレ動力のみ走行可能で、

KATOなどの一般製品の動力は

この急カーブに曲がりきれず

脱線するので走行不可能となります。

 

京電でも2両編成までの制限となり、

長編成の運行は不可となっております。

 

この運用制限があるため、京電都市駅を

境に本線と支線に分けて運転しています。

 

実物の鉄道でも急カーブは存在する。

(しかし、鉄道模型の急カーブはさらに急)

 

写真は、叡山電鉄の急カーブ区間

f:id:BMbitman:20190511215657j:plain

写真は、箱根登山鉄道の急カーブ区間

f:id:BMbitman:20190629221549j:plain

f:id:BMbitman:20190625090325j:plain

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20190629記事作成