いつもたくさんの訪問、
ありがとうございます。
今日も出かけていました。
久しぶりに、JR淡路駅からJRに乗車。
写真は、電車待ちに撮影した
おおさか東線201系普通新大阪ゆき。
写真は、野江駅から乗車してきた、
京阪5000系の運転台と
閉鎖されて座席になっているラッシュ用ドア。
守口市駅で乗り換え、乗車してきた、
京阪13000系急行淀ゆき。
今回の目的地、
京阪寝屋川車庫で開催された、
ファミリーレールフェアー2019に
行ってきました。
(詳細記事は、後日アップ予定)
帰りのJR野江駅で貨物列車を撮影。
JR野江駅から新大阪ゆきに
乗車してJR淡路へ帰ります。
JRおおさか東線開業で、京阪までの
アクセスも早くなりました。
交通費も安くなっています。
難点は、15分間隔で
都会を走る路線にしては、
列車の本数が少ないです。
今後のおおさか東線の成長に
期待しましょう!
予告ですが…
今日の外出で、写真の撮影枚数が
約270枚、記事3つ書く
予定にしています。
(すべて京阪関係)
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20191020記事作成。