架空の鉄道、京電です。
本日は、平日ダイヤで運行しています。
写真は、早朝試運転の700系、
貴船口駅で離合する、
試運転701-702
普通鞍馬温泉ゆき711-712
試運転列車のあと、続行で、
定期列車の到着、貴船口駅で離合する、
普通京電都市ゆき1701-1711
普通鞍馬温泉ゆき711-712
このあと、1700系特急車2編成は、
20200822ダイヤ改正で新設された、
京電本線(京電都市⇒宝ヶ池)の
有料自由席特急の運用に入ります。
ここから本日の京電支線の普通運用は、
この2編成で運行予定てす。
貴船口駅で離合する、
普通京電都市ゆき711-712
普通鞍馬温泉ゆき1721-1731
本日も猛暑対策で、冷房車優先ダイヤ、
京電支線は、100%冷房車で
運行しています。
第3世代の特急主力の3編成、
1701-1711
1702-1712
711-712(1710系710 番台)
写真は、京電都市駅を発車した、
11:48発、特急くらま号鞍馬温泉ゆき
1701-1711
平日ダイヤの特急くらま号は、
60分間隔1列車の運行、
9,10,11,14,15,16時台の6往復の運転。
多客時は、臨時特急運転します。
写真は、試運転700系701-702
臨時特急きぶね号のスジで運行、
11:50発、京電都市駅、試運転貴船口ゆき
写真は、貴船口駅で離合する、
12:00試運転京電都市ゆき701-702
12:02普通鞍馬温泉ゆき711-712
写真は、貴船口駅で離合する、
12:03普通京電都市ゆき1721-1731
12:02普通鞍馬温泉ゆき711-712
試運転列車運転で過密ダイヤに
なっています。
写真は、貴船口駅に停車中の
15:11発、特急くらま号宝ヶ池ゆき
1701-1711
本日の運転は、全て終了いたしました。
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20200827記事作成。