京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

京電を語る③269…20210327ダイヤ改正で3-3Gへ

※架空の鉄道、京電の記事は、

下記のブログに移動しました。

kyoden.hateblo.jp

架空の鉄道、京電です。

 

20210327ダイヤ改正を実施いたします。

時刻は変更なしです。

(最終列車の繰り上げもありません。)

 

ダイヤ改正の変更点は1つ、

通勤特急の復活です。

平日朝ラッシュ時に運転の

有料自由席特急京電都市➡宝ヶ池の

2両編成が、

有料自由席車2両+自由席車2両の

4両編成になります。

名称も有料自由席特急から

通勤特急(一部有料)に変わります。

 

写真は、通勤特急711-712-721-722

f:id:BMbitman:20210314082922j:plain

車両の更新で、800系4両が廃車、

N800系4両が代替新造されます。

写真は、N800系801-881-831-811

f:id:BMbitman:20210218130830j:image

廃車した800系の下回りを利用した

アコモ改造車ということで登場、

車両番号も同じ

801-881-831-811となります。

 

これにより、時代が進み、

第3世代3期(3-3G)となります。

 

3-3Gの最新編成表。

・京電本線39両の編成表(変更あり)f:id:BMbitman:20210318154408j:image

800系4両が廃車になり、

N800系4両が新造されました。

 

・京電支線17両の編成表(変更なし)

f:id:BMbitman:20201204233404j:plain

後日、改めて第3世代3期(3-3G)の

紹介記事を作成いたします。

 

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

20210318記事作成。