2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、8300系 準急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗車した編成を淡路駅入線撮影。 淡路駅にて撮影3枚。 大阪梅田駅にて撮影19枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201129記事作成。
架空の鉄道、京電です。 今回の京電を語るは、 京電720系の車両紹介でございます。 写真は、800系801-811と並ぶ720系721-722. 秋の観光ハイシーズン時に 京電支線の専用車1720系1721-1731の 不調により車両不足問題が急浮上し、 2020年11月に緊急で計画され…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、神戸相楽園へ行く時の 道中に撮影いたしました、 阪急・阪神・JR乗車記の 鉄道風景でございます。 本日、最初に乗車した阪急3300系。 相楽園紅葉の記事は、 後日公開いたします。 写真は、阪急淡路駅…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、叡山電鉄鞍馬駅の 紅葉を観に行くでございます。 2020年7月の大雨の影響で土砂崩れ、 叡山電鉄は、市原~鞍馬間 運休になっています。 写真は、市原駅から鞍馬方面を見る。 仮の車止めが置かれていま…
今日は、休日ダイヤなので、 京とれいん雅洛で出勤! ソファのようなロングシートに 座って出勤!ガラガラなので独占です。 列車待ちの淡路駅にて撮影3枚。 大阪梅田駅にて撮影25枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201128記事作成。
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、貴船神社奥宮へ参拝で ございます。 この日は、仕事休みで、 貴船神社奥宮へ参拝に。 阪急京都線で京都へ向かうことに。 その後、京阪、叡電、京都バスを 乗り継いで貴船神社へ向かいます。 京都バス…
今日は、1300系準急大阪梅田ゆきで出勤! 今回の写真は、これしかない… 神戸線で今日もトラブル発生! 前回、数日前の踏切事故は、 行くこともなかったのですが、 今回は、すぐ横なので、記録のため、 撮影いたしました。 宝塚線のとなりの神戸線に、 車両が…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京阪・叡山電鉄乗車記で ございます。 今日は、仕事休みで、 貴船神社奥宮へ参拝に。 阪急で京都河原町駅に着き、 京阪祇園四条駅から出町柳まで乗車。 出町柳から叡山電鉄に乗車して 貴船へ向かいま…
今日も混んでいる普通を見送り、 次の空いている準急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗車した1300系。 淡路駅にて撮影2枚。 乗車した準急の車内から撮影4枚。 大阪梅田駅にて撮影19枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201126記事作成。
今日も昨日と同じ、混んでいる普通を見送り、 空いている準急大阪梅田ゆきで出勤! 淡路駅にて撮影3枚。 乗車した準急の車内から撮影2枚。 阪急大阪梅田駅にて撮影25枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201125記事作成。
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、万博記念公園・日本庭園内、 期間限定公開の汎庵、万里庵の 紅葉を観に行くでございます。 去年、初めての訪問でお気に入りの 場所となり、今年もぜひ、行きたいと 思っていました。 紅葉の状態は、…
今日は、混んでいる普通を見送り、 次の8300系、準急大阪梅田ゆきで出勤! 阪急淡路駅にて撮影4枚。 乗車した準急の車内から撮影3枚。 大阪梅田駅にて撮影枚。 京都線宝塚線 神戸線 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201124記事作成。
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、万博記念公園・日本庭園の 紅葉を観に行くでございます。 (汎庵、万里庵の紅葉は、別記事で紹介。) いつもより、用事があったので、 ゆっくり訪問できませんでしたが、 紅葉末期の撮影ができました…
www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日、模型運転最終日、 ホコリもレールの汚れも気になります。 本日は、休日ダイヤ、紅葉シーズンで 臨時増発となっております。 ・通常の特急くらま号が増発、 30分間隔で運転。 ・臨時特急きぶね号 貴船口ー宝ヶ…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急京都線乗車記でございます。 今日は、仕事休みで、 貴船神社奥宮へ参拝に。 阪急京都線で京都へ向かうことに。 その後、京阪、叡電、京都バスを 乗り継いで貴船神社へ向かいます。 (行き帰りの…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、永観堂の紅葉を観に行く (その2)でございます。www.kyoden.work 写真が多すぎて、ブログ制作に時間が かかりすぎてしまいました^^; お茶屋さんでわらび餅と 茶団子をいただきました。 贅沢です…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急京都・千里線、 大阪モノレール乗車記でございます。 今日は、仕事休みで、 万博記念公園へ紅葉を観にいくことに。 阪急南茨木経由で万博東口駅に 向かいます。 5300系、準急京都河原町ゆきに 乗…
www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 写真は紅葉のイメージです。 (万博記念公園の紅葉です。) 本日は、休日ダイヤ、紅葉シーズンで 臨時増発となっております。 ・通常の特急くらま号が増発、 30分間隔で運転。 ・臨時特急きぶね号 貴船口ー宝ヶ池間で6…
今日は、土曜日、休日ダイヤなので、 京とれいん雅洛で出勤! 写真は、折返し発車を撮影。 今日は、2人席を確保、 空いていました。 阪急淡路駅にて撮影6枚。 大阪梅田駅にて撮影13枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201121記事作成。
www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 本日は、休日ダイヤ、臨時増発となっております。 ・通常の特急くらま号が増発、30分間隔で運転。 ・臨時特急きぶね号貴船口ー宝ヶ池間で60分間隔で運転。 ・京電本線からの応援車両は、720系721-722を使用。 (720…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、京都、永観堂の紅葉を観に行く でございます。 初夏の緑もみじは、2回ほど行っていますが、 秋の紅葉シーズンは、初めての訪問です。 写真の枚数がかなり多く、厳選して制作、 数日かけて完成いたし…
今日は、3300系未更新編成、 準急大阪梅田ゆきで出勤! 写真の3363編成です。 動画撮影したのでこれ以上の 写真はありません。 youtu.be 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201120記事作成。
www.kyoden.work 架空の鉄道、京電です。 半月ぶりの模型運転となります。 (今年は毎週のように運転。) 準備は、先週からできていたのですが、 秋の紅葉シーズンで出かけることが 多く模型運転できていませんでした。 本日から4日間、金土日月の予定で 実施…
今日のネタ! 淡路駅で宝塚線6000系6107編成の 正雀工場へ送り込み回送を撮影。淡路駅にて撮影5枚。 今日は、1300系準急大阪梅田ゆきで出勤! 乗車した車内から撮影。 阪急大阪梅田駅にて撮影19枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 2020111…
今日は、9300系特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗車してきた編成の 折返し発車を撮影。阪急大阪梅田駅にて撮影19枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201118記事作成。
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、滋賀県坂本の紅葉と、 日吉東照宮へ訪問でございます。 坂本への目的は、 旧竹林院へ紅葉を観に行くことでしたが、 日吉東照宮が気になっていました。 まずは、坂本の街の風景から。 この写真は、旧…
今回の1枚!キラリ☆と光る3300系。 今日は、9300系 特急大阪梅田ゆきで出勤! 写真は、乗車した編成の 折返し発車を撮影。 出発前の淡路駅にて撮影2枚。 阪急大阪梅田駅にて撮影19枚。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20201117記事作成。
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、滋賀県坂本にございます、 旧竹林院の紅葉を観に行くでございます。 ここの庭園も素晴らしく、 私か過去に訪問したベスト10に 入る場所でございます。 今回で4度目の訪問ですが、 紅葉の時期に来たの…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急京都線乗車記でございます。 今回の1枚は、もみじ看板つき1300系、 高槻市で折返しの普通です。 昨日から京都に泊まり、 永観堂の紅葉を観て 帰ってきた時の記録でございます。 写真は、永観堂の…
いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。阪急大山崎駅からJR山崎駅に乗り換え、 滋賀県の大津京駅までの乗車記でこざいます。いつもは、阪急で烏丸まで行って、 地下鉄、京阪京津線、石山坂本線経由で 坂本比叡山口駅へ行くのてすが、 今回は、早く到…