京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。架空の鉄道、京電ブログは移動➡https://kyoden.hateblo.jp/観光記事も移動➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の阪急、何系?①142…20200331

今日は、準急大阪梅田ゆき、 3300系リニューアル編成で出勤しました。 阪急大阪梅田駅に到着時の風景、 京都線 ①特急1300系 ②普通3300系リニューアル編成 ③準急8300系 宝塚線 ④急行1000系 ⑤普通8000系 ⑥ 神戸線 ⑦普通1000系 ⑧特急1000系 ⑨特急7000系リニュー…

京電支線③運転45…最小ダイヤ20200331

架空の鉄道、京電です。 本日も最小ダイヤ継続中です。 写真は1番電車、普通鞍馬温泉ゆき、 特急車による普通運用の1701-1711 。 写真は、貴船口駅で離合する、回送501普通鞍馬温泉ゆき1701-1711 通常ダイヤは、2列車運用で、普通列車同士の離合になるのです…

阪急崇禅寺駅周辺で撮影①鉄道風景212...20200329

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急崇禅寺駅周辺で撮影です。 さくらを観に行ったついでの撮影でした。 今回の1番写真は、京とれいん6300系。 数分間の撮影でした^^ 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20200329記…

阪急崇禅寺駅のさくらを見る②観光69...20200329大阪

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急崇禅寺駅周辺のさくらを 観に行ってきました。 大阪は、コロナウイルス問題で、 外出自粛要請が出ていますので、 遠出の外出は、自粛、短時間で 散歩感覚で出かけれる近場にしました。 5分咲ぐら…

今日の阪急、何系?①141…20200330

今日は、準急大阪梅田ゆき、 5300系リニューアル編成でした。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急9300系 ②普通5300系リニューアル編成 ③準急8300系 宝塚線 ④急行1000系 ⑤普通1000系 ⑥ 神戸線 ⑦普通9000系 ⑧特急8000系 ⑨特急1000系 帰りは、普通京都…

京電支線③運転44…最小ダイヤ20200330

架空の鉄道、京電です。 本日も最小ダイヤで運転、 普通列車のみのダイヤです。 写真は、1番電車、普通鞍馬温泉ゆき602-652. 写真は、貴船口駅で離合する、 回送1701-1711 普通鞍馬温泉ゆき602-652 通常ダイヤでしたら、2運用なので、 1番電車同士の離合に…

夙川公園へ①観光68...20200323兵庫

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、夙川公園へ観光でございます。 この日、3月23日月曜日現在のさくらは、 まだまだで、ポツりと咲いている感じでした。 毎年行っている夙川公園のさくら、 今年は、訪問時期が早すぎました^^; (気…

京電支線③運転43…最小ダイヤ20200329

架空の鉄道、京電です。 本日、3月29日日曜日夜から、 4月5日日曜日までの予定で運転いたします。 写真は、今回の出演車両、手前から、 501と502 602-652 1211-921 1711-1701 671-621 401 1521-1571 本日、日曜日は、関東各地や大阪で 外出自粛要請が出たた…

今日の阪急、何系?①140…20200329

今日は、仕事休み、しかし、気分転換で 大阪梅田にランチへ。 行きは、9300系特急大阪梅田ゆきに乗車、 空いていて座れました^^ (今回の写真は、デジカメです。) 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急9300系 ②普通3300系リニューアル編成 ③ 宝塚線…

京電を語る③173…最小ダイヤの車両編成表

架空の鉄道、京電です。 3月6日より最小ダイヤを実施し、 京電も車両編成に変動がありました。 現状の編成表をまとめてみました。 大きく変わったのは、京電支線の主力、 802-812と1202-1201が、4両編成化し、 京電本線に転属。 逆に、京電本線の501-502-602…

今日の阪急、何系?①139…20200328

昨夜から大阪府知事より、 不要不急の外出自粛要請が ありました、しかし、会社は、 通常通りあるので出勤です。 本日は、普通大阪梅田ゆき、 3300系未更新編成でした。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急1300系 ②普通3300系未更新編成 ③ 宝塚線 ④…

今日の阪急、何系?①138…20200327

今日は、出遅れて、準急のあとの 特急大阪梅田ゆきで出勤、 1300系ロングシート特急でした。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急1300系 ② ③準急7300系未更新編成 宝塚線 ④ ⑤ ⑥ 神戸線 ⑦ ⑧特急7000系リニューアル編成 ⑨ 特急で到着したので、ほとんど…

旧竹林院へ③観光67...20200322滋賀

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、滋賀県大津市坂本の 旧竹林院でございます。 去年、訪問してとても素晴らしい 日本庭園だったので、 もう一度行ってみたいと思い、 近江神宮の後に訪問しました。 旧竹林院のよくみる風景。 (今回の…

今日の阪急、何系?①137…20200325

今日は、準急大阪梅田ゆきで出勤、 3300系未更新編成でした。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急9300系 ②普通3300系未更新編成 ③準急1300系 宝塚線 ④急行1000系 ⑤普通1000系 ⑥ 神戸線 ⑦普通7000系リニューアル編成 ⑧特急8000系 ⑨特急7000系リニュー…

京電を語る③172…コロナ戦争、戦線近い?

架空の鉄道、京電です。 おととい、3月23日月曜日、東京都知事から、 東京封鎖もありうるという話が出てきました。 昨夜には、東京オリンピックの開催が、 1年延期、ほぼ決定みたいなニュースも。 コロナウィルスの感染経路不明のケースが 増えてきており、…

阪急甲陽線乗車記①鉄道風景211...20200323

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、阪急甲陽線乗車記でございます。 さくらを見に、夙川公園の帰りに、 阪急甲陽線苦楽園口駅から乗車しました。 苦楽園口駅周辺で撮影、写真7枚。 鉄道模型のような3両編成の対向式ホーム、 単線で行き…

今日の阪急、何系?①136…20200324

今日は、準急大阪梅田ゆきで出勤、 5300系リニューアル編成でした。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急9300系 ②普通5300系リニューアル編成 ③準急1300系 宝塚線 ④急行8000系 ⑤普通1000系 ⑥ 神戸線 ⑦普通1000系 ⑧特急9000系 ⑨特急7000系リニューアル…

近江神宮へ②観光66...20200322滋賀

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 今回は、初めての訪問地、 滋賀県の近江神宮でございます。 (初めて行くところはワクワクしますね^^) 京阪石山坂本線近江神宮前駅を 下車して徒歩10分ほどで到着。 広い境内、さくらもぽつぽつと 咲いて…

京阪石山坂本線乗車記①鉄道風景210...20200322

いつもたくさんの訪問、 ありがとうございます。 写真の枚数が多い、①鉄道風景 シリーズ第210回は、 京阪石山坂本線乗車記でございます。 今回の1番のお気に入り写真は、 やはり京阪旧塗装603-604 びわ湖浜大津付近撮影です。 では、今回の最初の写真から...…

今日の阪急、何系?①135…20200323

今日は、仕事休み、梅田でランチ。 行きは、準急大阪梅田ゆき1300系。 (写真は、乗車してきた車両) 上の写真は、デジカメ、下はスマホ、 画質に差があります。 ガラガラの1300系車内。 (不要不急の外出減っている?) 今年の阪急の春の臨時は、運休になる…

京電支線③運転42…最小ダイヤ20200323

架空の鉄道、京電です。 世界は、日々、コロナ問題が 大きくなってきていますが、 日本は、平和的な状況が続いています。 ネットのニュースですが、この3連休中、 伊勢、観光客で賑わったようです。 しかし、日本でコロナ問題拡大 していないからと言って、 …

今日の阪急、何系?①134…追加制作20200321

いつもたくさんの訪問 ありがとうございます。 今回は、今日の阪急、何系?の追加制作版、 いつもの出勤時に早めに出かけたので 数枚撮影したものを記録したものです。 今回の記事のお気に入り1枚です。 この日は、いつものように阪急淡路駅から 乗車するの…

今日の阪急、何系?①133…20200322

今日は、仕事休みですが、 阪急に乗って出かけました。 阪急淡路駅から9300系特急京都河原町ゆきに乗車、 烏丸まで、その後、京都市地下鉄10系に乗車して、 烏丸御池で乗り換え、東西線、京阪京津線、 石山坂本線を乗車して近江神宮へ そのあと、坂本へ行き…

京電支線③運転41…最小ダイヤ20200322

架空の鉄道、京電です。 本日、三連休の最終日も最小ダイヤ +臨時特急さくら号運転です。 (今回の運転は、明日3月23日までの予定) 写真は、今朝の1番電車、特急車による 普通京電都市ゆき1701-1711。 本日は、1運用で、最小ダイヤのため、 離合発生しませ…

今日の阪急、何系?①132…20200321

今日は、早めに家を出て、優雅に 京とれいん雅洛で出勤。 阪急大阪梅田駅到着時の風景、 京都線 ①特急9300系 ②普通5300系未更新編成 ③快速特急7000系京とれいん雅洛 宝塚線 ④急行9000系 ⑤普通1000系 ⑥ 神戸線 ⑦普通1000系 ⑧特急7000系リニューアル編成 ⑨特急…

京電を語る③171...コロナ戦争、戦時中体制へ

架空の鉄道、京電です。 前回、3月5日にコロナ戦争だと ここで発言いたしました。 日本は、その後、 ひどい展開になっていませんが、 世界では、コロナという疫病と グローバル世界経済の崩壊 (自由貿易の崩壊)が始まっています。 京電の経営会議では、資…

京電支線③運転40…20200321

架空の鉄道、京電です。 本日も最小ダイヤ+臨時特急運転です。 始発列車は、特急車による普通運用、 回送1702-1712 普通鞍馬温泉ゆき1701-1711 通常ダイヤでは、2列車の普通列車同士の 離合ですが、 最小ダイヤは、1列車なので、 もう1列車は回送扱いに…

京電支線③運転39…最小ダイヤ20200320

架空の鉄道、京電です。 今朝の1番電車、特急車による 普通鞍馬温泉ゆき1702-1712。 貴船口駅で離合、通常は、2運用ですが、 現在、最小ダイヤなので1運用なので、 もう1運用は、回送扱いになります。 回送1701-1711 普通鞍馬温泉ゆき1702-1712 臨時特急さく…

京電支線③運転38…最小ダイヤ20200319

架空の鉄道、京電です。 本日も最小ダイヤで平日仕様になっています。 通常ダイヤにいつでも戻せるよう、前準備、 本日から、通常ダイヤの京電支線名物、 始発電車は、特急車による運用を再開。 写真は、1番電車の普通運用に入る 特急車1701-1711。 特急車同…

京電支線③運転37…最小ダイヤ20200318

架空の鉄道、京電です。最小ダイヤ継続中ですが、 日本のコロナ問題が 現状では、ひどくないので、 京電としても、通常ダイヤの復帰準備も ぼちぼちしようと思います。但し、観光客の戻り具合ですが…ガラ〜んとした風景に停車中の501 昨日の記事で決定した、…