京電の鉄道ブログ♪

鉄道の日常風景を記録しています。 架空の鉄道、京電ブログは移動➡ https://kyoden.hateblo.jp/ 観光記事も移動 ➡https://kyodenkanko.hatenadiary.com/

思想の形式①8…京阪3000系。

bmbitman.hatenablog.com

車両への思いと想い出を語る、
思想の形式。

今回は、京阪3000系特急車です。
京阪のクイーン、女王様って感じの
車両ですね。
f:id:BMbitman:20190327194524j:plain
f:id:BMbitman:20190327194758j:plain
最後の最後まで、新塗装にならず、
廃車となりました。

京阪発売のオリジナル下敷きでは、
この3000系の新塗装がイラストで
描かれていましたが、実現せずでした。

私自身、京阪特急といえば、
この3000系。

淀屋橋駅から発車する時の駅の
発車音が独特でしたね。
タタタン、タタタン、タタタン、タタタン、
タタタ…

1900系の時代は、幼少の時代で
記憶がありません。

特急は、いつも3000系だったので、
飽きてしまう感じがありました。

しかし、鴨東線開業で変化が…

8000系ができて大人気、3000系の
6両編成が、8000系の中間車入って
特急車全部7両化になりました。

編成に1両入った、グリーン車
みたいでしたね。

その後、3000系の廃車が始まり、
富山地方鉄道大井川鉄道
に譲渡されました。

富山地方鉄道では、最初の2編成、
京阪特急色のままで活躍していました。
f:id:BMbitman:20190628225748j:plain
2 両で走る、元京阪3000系
強く興味が沸き、現地まで
見に行くことに。

その時が、はじめての富山訪問と
なりました。

数年遅れて、大井川鉄道にも
京阪3000系が走り、好きな
南海21001系もあるので、
何度か行くことになりました。
f:id:BMbitman:20190628225740j:plain

数年前の京阪本線での最後の活躍、
8030系から3000系表記に変わり、
正面の鳩マークも大きいものに
戻されたので追いかけて
撮影しましたね。
f:id:BMbitman:20190628225731j:plain
f:id:BMbitman:20190628230004j:plain

その後、大井川鉄道富山地鉄
何度か訪問しました。
しかし、大井川鉄道の元京阪3000系
廃車になり、残るのは、富山地鉄のみ
となりました。
3両編成のダブルデッカー入り編成は、
まだ撮影しに行っていません。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
20190628記事作成。